からす の たまご

"ど"のつく初心者のマイペース雑記ブログ

最南端 of 神奈川

 

皆さん、おはようございます!こんにちは!こんばんは!

 

からすです。

 

 

 

旅行編第一弾、鎌倉&城ケ島編の続きでございます。

 

今回は神奈川県の最南端城ケ島です。

 

前回の鎌倉編の記事もこちらから是非ご覧ください!

 

karasunotamago.hateblo.jp

 

 

城ケ島とは、神奈川県の三浦半島にある島で、神奈川最大の自然島です。

 

訪れたとはいえ、着いたのはもう夕方だったので島の西端にしか行けませんでした。

 

西端には、三崎マグロで有名な三崎港が傍にあるためか海鮮系のお店が並ぶ商店街や、

 

左下の写真にも小さく映っている城ケ島灯台、さらには楫(かじ)の三郎山神社という

 

パワースポットもありました。

 f:id:karasunotamago:20191219182438j:plain

  

 

皆さんもこちらの写真を見て気になられたと思いますが、この特徴的なでこぼこという

 

かギザギザというかな地形ですが、これは海食台という波の浸食作用で削られた岩礁

 

が隆起したものだそうです。

 

こういう自然の力を目の当たりにすると、地球の大きさを実感してなんだか清々しい

 

気分になります…(共感してくださる方いますか?笑)

 

 

さて、ここ城ケ島での皆さんにお勧めしたいグルメがこちら!


f:id:karasunotamago:20191217164053j:plain

 

 the海の幸、マグロ丼です!

 

こちらは「まるかサービス・ステーション」さんで頂きました。

 

写真にもあるように、自分含め三人はマグロ三色丼、一人はミックス丼を注文。

 

まあ、それは絶品中の絶品

 

やはり港の近くの海鮮料理は圧倒的に質が違いますね。

 

さらに、自分たちは夏(2018年8月1日)に訪れたのですが、付け合わせのところてん

 

これまたさっぱりしていて美味しいのです。

 

おまけに、お店の方のご厚意でしらす煎餅もいただいてしまいました。

 

城ケ島に訪れた際には、マグロ丼食べれば間違いなしです。

 

maruka.jogashima.info

 

 

 

 

…と城ケ島を語ってきましたが、先述した通り西側にしか行けてないので、いつか再度

 

訪れて、次は東側にある城ケ島公園や南側の砂浜で磯遊びやBBQなどにもトライしたい

 

なあと考えております。

 

それでは!

 

f:id:karasunotamago:20191219183016j:plain

 

 

神奈川最南端から見た、夏の日の入りをおすそ分けさせていただきます。

 

 

和の象徴

 

 

皆さん、おはようございます!こんにちは!こんばんは!

 

からすです。

 

 

今回は遂に、旅行編第一弾です! 

 

今回の旅は ”鎌倉&城ケ島” でございます。

 

自分はいつも同じメンバーで旅行に行っているのですが、2018年8月1日のこの旅がその

 

第一歩になりました。

 

一日で鎌倉から神奈川県の先端である城ケ島へ車で移動したのですが、まずこの記事

 

では鎌倉について書いていきます。

 

城ケ島については、また次回にさせてください。

 

さて、鎌倉にはもちろん様々なお店がありどれも魅力的なのですが、その中でも自分が

 

実際に行って食べてみて、最も皆さんにお勧めしたいものを紹介させていただきます。

 

それが、こちら!

 

f:id:karasunotamago:20191217164133j:plain

 

鎌倉小町通にある、「鎌倉茶々」さんです!

 

実は自分、割と最近まで抹茶があまり得意ではなかったのですが、大学に入った頃から

 

食べれるようになって、今では好物の部類に入っています。

 

そうです、写真にも小さく映っているように「鎌倉茶々」さんは抹茶のソフトクリーム

 

ジェラートを売っているお店で、ジェラートに関してはなんと抹茶の濃さが5段階で

 

注文出来るのです!

 

さらに、今流行りの(?)ほうじ茶もソフトクリームとジェラートで売っています!

 

ほうじ茶のソフトクリームに関しては駅前店限定ですのでご注意を!!

 

f:id:karasunotamago:20191217164156j:plain

 

自分は抹茶ソフトクリームのプレミアムを頂きました。

 

こちらは、抹茶の苦みと甘みのバランスが完璧で、非常に濃厚な味わいでした。

 

ちなみに自分はコーンまで味わいたい人なので基本ソフトクリーム派です。

 

ほうじ茶ジェラートも友達のを一口貰ったのですが、こちらは抹茶の濃厚さとは一味

 

違い、非常に香ばしく深い味わいでありながらもどこかすっきりとした一品でした。

 

鎌倉に行かれた際は、立ち寄り必須のお店ですので是非!

 

kamakura-chacha.com

 

 

 

 

次回は本記事の続き、城ケ島編の予定です。

 

それでは!

  

Don't think. Act.

 

 

皆さん、おはようございます!こんにちは!こんばんは!

 

からすです。

 

 

本日はですね、旅行編でも読書編でもなく雑記的にぬるっと書いていこうと思います。

 

自分は現在大学生でして、普段は授業を受けたりアルバイトしたり友達と遊んだり、と

 

いたって普通の学生生活どころか、よく言えばかなりゆるく、要するにダラダラと人生

 

を送っていたのですが、ある時ふと「そろそろ何か動かないとな」と感じまして。。。

 

とりあえず本を読むことと、それに関してブログに書き起こすことを始めてみたのです

 

が、そもそも将来に関してこんなことしてみたい、こんな仕事に就きたいということが

 

まだイマイチ見えておらず、どころか理系なのもあって4年で就職するのか大学院なる

 

ものに進むのかすら悩んでいる状態なのです。

 

学生の皆さんは、既に将来の夢というものが決まり始めているでしょうか?

 

また、社会人の方はいつ頃将来像が見えてきましたか?学生の頃に想像していたご自身

 

の姿と今の姿はどのくらい重なっていますか?

 

完全に自分のためなのですが、是非コメントしていただけるとありがたいです!

 

ここで自分が気付いたのは、「考えるな。感じろ。」"Don't think. Feel."という言葉、

 

正確には「考えるな。行動しろ。 "Don't think. Act."という言葉の重要さです。

 

特に自分自身に関しては、なるべく失敗したくない、正解の道を選んでいきたいと思う

 

あまり、いろいろ考えたあげく何もしないままということが多々ありました。

 

ですが、最近はそんな暇があるならとにかく行動すべきだと考えるようになりました。

 

今ならまだちょっとした失敗も許されると思い込んで、とりあえず手を付けてみること

 

でしか分からないことがたくさんあるのではないかと。

 

もちろん、自分のやりたいことや目標が決まっている方はそれに向けて突き進めばよい

 

のですが、むしろ将来像が見えていない方にこそ「考えるな。行動しろ。」という言葉

 

を一度ご自身に語り掛けてみてください。

 

そして第一歩を自分と共に踏み出してみませんか?

 

小さな行動の積み重ねの先にこそ、自己成長や自分にとっての幸福というものがきっと

 

あります

 

 

 

… てな感じで、つぶやきのようなものもちょいちょい書いていこうと思います。

 

恥ずかしいようなことを書くこともあると思いますが、自分の思考を文字に起こすのは

 

実はかなり大切なことなのですよ。ということに関してはまた後々。

 

内容やレイアウト等に関してのご意見、是非コメントお願いします。

 

それでは!

吸ったら吐くべし

 

皆さん、おはようございます!こんにちは!こんばんは!

 

からすです。

 

 

 

 この投稿から具体的な記事に移っていこうと思います。

 

それでは!読書編、記念すべき第一冊目はこちら!

 


f:id:karasunotamago:20191216231233j:image

 

樺沢紫苑氏の学びを結果に変えるアウトプット大全です。

 

こちらは、今までほとんど読書をしてこなかった自分がふと書店で目に留まって読んで

 

みたもので、正確には読書習慣が始まる前に読んだので、自分にとってはいわば読書編

 

のプロローグのような一冊です。

 

ざっくり内容をご説明していきますと、”アウトプットをすることで人生を楽しく豊かな

 

ものにしていこう”というのが主題となっていて、インプット(「読む」「聞く」)だけ

 

では脳内世界しか変えられず、アウトプット(「話す」「書く」「行動する」)でこそ

 

現実世界を変えることができる、という内容になっています。

 

例えば勉強する際にも、知識をいれて「覚える時間」と、実際に問題を解いたりして

 

「練習する時間」との比率は3:7がもっとも効果的である、という実験結果が紹介さ

 

れています。学生の皆さん、試験勉強なども覚える作業(インプット)ばかりで逆に

 

比率が7:3になってしまっていませんか?

 

さらには、インプットしたものをアウトプットし、なぜうまくいったのか、逆になぜ失

 

敗したのかというフィードバックを行うことで、より自己成長できます。

 

そうです、実はこのブログ活動を始めた真の理由も、「書く」という作業によって自分

 

にフィードバックさせようと考えたからです。

 

本書では「話す」「書く」「行動する」という3つのアウトプット方法について具体的

 

に様々な方法が紹介されていますが、自分がこれらについて共通していると感じたのは

 

自分から能動的に動かなければいけないこと、そして結果を形に残すことです。

 

インプットは受け身でも一応可能ですが、アウトプットについては完全に能動的に動か

 

なければいけません。

 

さらには、人に話すことで自分と相手の脳に整理されたイメージを与えたり、紙や電子

 

メモに文字で表すことで視覚的に確認できるようにしたりすることが、アウトプットの

 

重要なポイントではないでしょうか。

 

なので、自分はそのアウトプットの一歩としてこのブログ、加えて読書ノートなるもの

 

を書き留めていくことに決めました。

 

そちらに関しては機会があればお見せしようと思います。

 

 

 

…とまあ、こんな形でこれからも書いていこうと思うのですが、内容やレイアウトに

 

ついて御意見がありましたら、是非コメントしていただけるとありがたいです!

 

特に行間や文字サイズ、文章量などのレイアウトについてどのようなものが読みやすい

 

のか、意見を頂けたらなと思っております。

 

それでは!

 

活字読まない人間

 

皆さん、おはようございます!こんにちは!こんばんは!

 

からすです。

 

 

 前回の記事では"旅行"について触れましたが、今回はこのブログのもう一つのトピック

 

である"読書"について書いていこうと思います。

 

皆さんは普段、読書というものをおこなっていますか?

 

当然ここでの読書とは活字、すなはち小説やビジネス書、自己啓発本などを読むこと

 

で、漫画や雑誌はまた別のものとして考えていただきたいです。

 

学生の方であれば、国語の授業の一環として小説や論説を読んでいるでしょうし、

 

社会人の方でしたら仕事に関しての本などを読んでいる方も多いと思います。

 

ましてや、元から読書が好きだという方は年齢問わず、日頃から読書に触れてきている

 

かもしれません。

 

自分は国語の授業以外では今まで読書というものにほとんど触れてきませんでした。

 

そのせいなのか特に関係ないのかは分かりませんが、結果的に受験勉強において国語は

 

苦手教科であり、それが自分が理系に進んだ理由とも言えます。

 

そのくらい活字を読んでこなかった自分が最近、遂に読書というものに手を付け始めた

 

のです。

 

きっかけは、中学の頃の同級生が同時期に二人もインスタグラムで読書アカウントなる

 

ものを作っていたのを見つけたことです。

 

そこで様々な本のレビューを書いているのを見ているうちに、自分もこの先の社会で

 

生きていくために読書をすべきだ、読書をしたいという欲が湧いてきたのです。

 

そこで、せっかくなら自分も読んだ本のまとめのようなものを書き留めて、皆さんに

 

共有していけたらなと考えたのが、このブログを始めたもう一つのきっかけです。

 

目標は自分のまとめた文章を見て興味を抱き、実際に読んでみたという報告を読者の方

 

からいただけるようになることです。

 

相変わらず上手な文章ではないかもしれませんが、少しずつでも進んでいけたらなと

 

思っていますのでよろしくお願いします!

  

 

それでは!

 

夢は世界を駆けるトラベラー

 

皆さん、おはようございます!こんにちは!こんばんは!

 

からすです。

 

 

 二投稿目にして早速、旅行に関する記事を書いていこうと思います。

 

旅行”とはいっても所詮自分はまだ学生ですので、本物のトラベラーさんと比べられて

 

しまうと、まだどこにも行ってないようなものですが、それでも大学生になってからは

 

バイトを始めたり、自動車の免許をとった友達が増えたりなどで、様々なところに行く

 

ようになりました。

 

そこで、是非皆さんにも国内外様々なところの魅力(主にグルメが中心)を知っていた

 

だきたいと思ったのでこのブログを始めました。

 

さらに、特に海外に関しては知っておくべき現地のルールや知っておきたいお得な情報

 

などを共有したいと考えております。

 

ちなみに2019年12月現在の私の海外経験はというと、カナダに2回と台湾のみです。笑

 

高校生の時にホームステイと修学旅行でカナダに、大学に入ってから友達と旅行で台湾

 

に行きました。

 

この先もっとたくさんの国に行ってみたいと考えております。

 

さらに言えば、国内もまだまだ行ったことがない場所ばかりですので、学生の間に可能

 

な限り旅行をして、様々なことを書き留めていこうと思います。

 

  

それでは!

からすのたまご

 

皆さん、おはようございます!こんにちは!こんばんは!

  

初めてですので軽く自己紹介させていただきます。(詳しくは後々)

 

この度ブログを始めてみました からす と申します。

 

名前の由来は特にないです。

強いて言えば「烏のひらがな表記ってなんか可愛い」と思ったからです。笑

 

まず、自分は現在関東に在住のDD(男子大学生)です。

 

また、理系ですので語彙力・文章力共に全くもって自信がありません笑

 

ですが、むしろそれがブログを始めた理由の一つでもあるので、これから少しずつでも文が書けるようになれたらなと思っております。

 

是非、温かい目で見守っていただけたら幸いです。

 

ブログを始めたきっかけは他にもあるのですが、それは追々にさせていただきます。

 

記事の内容としては旅行記のようなものや、読書感想のようなものをほぼ自己満で書いていこうと思っています

  

短いですが今回はこれで終わります。

 

どの程度の頻度で投稿できるかは分かりませんが、一所懸命ならぬ一”書”懸命に、かつマイペースにのんびりとやっていきます!

 

それでは!